人気ブログランキング | 話題のタグを見る

分析から見えるもの


毎度お馴染みの絵画[真珠の耳飾りの少女]で、名前をグリートと云う。
分析から見えるもの_f0064891_9415246.jpg



 数日前のこと、これまたお馴染みのNHKで、この絵がどうして人を惹き付けるのかを科学的に分析した番組だったのです。

 写真家、篠山紀信氏が5人のモデルさんの中から、フェルメールの絵に近いと思われる人を選んだら、偶然、彼女の祖父がオランダ人と同じ国の人だったんです。
絵の注目点
 まず、タイトルになった真珠ですが、当時の時代背景からしてあり得ない大きさなのだそうです。
これ程のサイズが現れたのは、ミキモト真珠で養殖が成功してからだそうなんです。
それに実際は、真珠にターバンの黄色とかブルーが映るのだが、省略されていることと、顔の光からすると真珠は少し影になり、鮮烈な反射にならなかったのです。

 目:彼女の顔の角度と表情から推測した心中は、名前を呼ばれて『えっ?』と振り返ったようだと篠山氏が分析していた。
実際にモデルがこの角度に顔を向けると、彼女からして右目がもっと鼻の方へ寄り、あどけなさが失われるのです。
目の中の反射光は丸いが現実的ではなくて、丸い光源(丸い窓様)でないといけません。四角い窓だと四角い反射光になるからなんですね。

 口:『えっ?』と言っているであろう口元の右側が光っているために、少女でありながら艶っぽく大人の色気を漂わせていると言い、実際のモデルさんでテストしたら、丸い光源を用意し、真珠と白いカラーからへのターバンのカラーが映っていて、絵は明らかに作為的に操作してあったのですって。
色を扱う専門家は、黄色と青は反対色で、その取り合わせも絶妙で、他の組み合わせをPCで作ったが絵以上の組み合わせは出来なかったのです。

 ですが、この絵以上に魅力的だったのが、スカーレット・ヨハンソンのグリートではないでしょうか?
フェルメール家でメイドを始めるグリート
分析から見えるもの_f0064891_9551573.jpg


汚れた窓を掃除すると、光の具合が変わるがよろしいかと聞くことで絵に対する姿勢を見込んで絵の具の調合などを教え始め、奥さんのイヤリングを付けてモデルをさせたことで、奥さんと大奥さんの嫉妬で追い出されてしまう。
分析から見えるもの_f0064891_9555298.jpg



 おまけクイズ
海外の地名漢字を読んでください。(i phoneアプリ、難読漢字より)

赤保留古    メキシコのリゾート地です。
雅典          オリンピック発祥国の首都
亜馬生       世界最大の熱帯雨林
維納          英語ではヴィエナ。20人ほどの少年で結成された王宮聖歌隊が日本でも有名。 

如何だったでしょうか?            




アカプルコ
アテネ
アマゾン
ウィーン

by kattyan62 | 2011-09-02 10:18